EAアカウントについて公開IDが登録できない理由と対処法は?
皆さんEAアカウントについてご存知ですか?
EAアカウントとはApex Legends含む「Electronic Arts」が提供するゲームをプレイするために必要なアカウントです。
また今回説明する公開IDとはEAのゲームをプレイする際に表示されるアカウント名のことです。
この公開IDを設定する際に何にしても×が表示されるという問題が発生している方が多数いるようです。
今回は対処法についてお伝えしていきます。
公開IDを設定するときの注意点について
・アルファベットと数字のみ使用可能
・他のユーザーとの重複NG
・禁止用語もNG
公開IDはひらがなやカタカナで設定することはできず、アルファベットと数字のみ使用可能なので注意が必要です。また後からでも変更可能なので、重複を避けるために長めのアカウントにすると通りやすいです。
また一番前にスペースを使うと通らないようです。
登録できない人は上記のことに気を付けてもう一度登録してみてください。
EAアカウントがps4とリンクできない理由と対処方法は?
またこのEAアカウントとPS4はリンクすることができます。
基本的な流れは
1.PS4を起動し、EAゲームをダウンロードし開きます。
2.ログインを求められたら、メインのEAアカウントのEメールアドレスとパスワードを入力します。
3.サインインが完了したらアカウントがリンクされます。
メールアドレスに登録を完了するためのメールが送られてくることがあるので必ず確認してください。この確認がされていないとリンクできないことがあります。
またこの時にEAのアカウントとPS4のアカウントを同じにしておくと楽に進めることができます。
他にリンクできないときの可能性として、メールアドレスを変更しているという場合もあるので、この場合はEAヘルプのアカウントからEメールアドレスの変更をしてください。
ちゃんとリンクされているか確認する方法としてはEAのホームページからログインして、自分のアカウントを見るとリンクしているPSIDを見ることができます。
またApex LegendsでEAアカウントへのサインインを完了できません(100)が何回リトライしてもでてくることがあります。この時には
S4でも良いのでインターネットブラウザでEAアカウントにサインインしてください。
インターネットブラウザでEAアカウントを作成する場合にはPSNアカウントを同じメールアドレスを使用してください。
または初めてならPSNアカウントでサインインできるかもしれません。
画面右上のアカウントアイコン>アカウント設定
ここで、About Me内のConnected AccountsにPSNアカウントが表示されているか確認してください。
このようにいろいろな解決方法があります。なにをしてもダメな場合にはEAに問い合わせてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。