アニマルコミュニケーターって本当?みんなの反応は?
ユーチューバーにティックトッカー、ゲームで遊んだり踊ったりしてるだけで商売になるなんて昔の人は思ってもみなかったでしょうね。
時代の流れと共に出てくるさまざまな職業、みなさんは「アニマルコミュニケーター」ってご存じですか。
読んで字のごとく、動物とコミュニケーションを行う職業です。
資格もあります。
というより、資格を持っている方しかなることができません。
一般の方だって尻尾を振ってたらワンちゃんが喜んでることくらいはわかりますが更に深い情報を読み取ることができるとか、信じても良いのでしょうか。
専門学校を修了することで誰もが動物の心を読めるようになるのでしょうか。
眉唾物では、バカらしいと考える方がいる一方であながち嘘とは言えないのではという方もいます。
人間だって、母親はただ泣くだけの赤ちゃんの欲求を理解することができてますものね。
尻尾を振る以外にも、さまざまな行動でペットたちだって感情を伝えてるわけで行動原理を考えるなかである程度は読めるようになっても不思議ではありません。
それを学び職業としてるのですから、お金もとるでしょう。
ですが何十万何百万単位となると途端に怪しくなります。
飼い主に話を聞いたり、今時はSNSでも情報が結構探れてしまうでしょうか。
それを元に話してる部分もあるのかもしれませんよ。
うちのペットしか知らない情報を知っている、アニマルコミュニケーターって本物なんだと思ってしまわないで、宗教で信じ込ませるのと似たやり方です。
ペットのことで不安を抱えていて藁をもすがる思いで利用するのは自由です。
ただしのめりこみすぎないように、注意した方が良いかもしれません。
信じる信じないは個人の自由、多少は信じられるかもしれないけれど高額なお金が絡んでくると宗教っぽさが一気に加速、あまり近づかない方が良さそうです。