デパートの年末年始のアルバイトについて
新型コロナウイルスに戦争とさまざまな悪影響がある中、世の中は不況が続いています。
ずっと我慢我慢の毎日。
さすがにうんざりしますよね。
年末年始くらいは奮発してって思うのでは、更には初売りもあってデパートにとっては書き入れ時です。
さすがに1月1日はお休みというところも多いですが、それ以外は時間を短縮しながらも営業しているところが多いです。
普段と変わらず開いている、そして普段以上に客がやってくるってことで年末年始にアルバイトを募集しているデパートは多いです。
働いてみたいなと思っている方、ぜひ応募してみてはいかがでしょう。
高水準の接客を学ぶことは、社会人となる前の練習にピッタリですよ。
ただし初売りとかはあまりに人が多くごった返して戦場に。
接客がどうとかどころではなく、ぐちゃぐちゃ状態かもしれませんが。
年末年始だからといった理由でこの時期だけやってくるお客様も多いので、デパートらしさはあまりなくスーパーマーケットと変わらないって可能性もあります。
それもまたデパートの風景です。
接客業は苦手って方、裏方のお仕事だってあります。
初売り用の商品の準備やたくさんの方がやってくるからこその清掃のお仕事とかだって必要となるでしょう。
いつもとは違うデパートの様子を、お客ではなくお店側の立場で眺めるのも面白いかもしれませんよ。
福袋とかについての裏情報を知っていたら、次の年にお客としてやってくる時に参考となってプラスに働くこともあるはずです。
寝正月となるよりは、きちんとした服装でいられますしたくさんの人に囲まれての年末年始は充実していてにぎやかなものとなることでしょう。
帰りには安くなった総菜を買って帰れば、豪華なお食事が楽しめます。
それもまた、デパートだからこその良さなのかもしれません。