原神のアルハイゼンの天賦のおすすめは?みんなの意見は?
中国のゲーム会社が開発したゲームというと、何か別の有名作品をパクってるのでは?
品質がとことん悪いのではといった心配をされる方も多いでしょう。
そういった製品もあるでしょうが、「原神」はmiHOYOが真面目に開発し世界で人気となっているオンラインゲームですよ。
2021年のモバイルゲームタイトル世界3位の売り上げとなりました。
信じて裏切られることはありませんから。
日本でもすでに公式ツイッターアカウントのフォロワー数が200万人超えです。
英語版アカウントは300万人超え。
とっても魅力的なゲームみたいですね。
広大なマップでキャラクターを育成するオープンフィールドRPGの原神。
さまざまな美しい景色、そしてさまざまなキャラクターが登場します。
「アルハイゼン」もそんな中の一人、片手剣の草元素キャラクターです。
スメール教令院の現書記官であり、高い知恵と才能の持ち主です。
そんなアルハイゼン、通常攻撃が変化するタイプのキャラクターですよね。
ところで通常攻撃の天賦って上げる必要はあるのでしょうか。
天賦というのはキャラクター固有のスキルを指す言葉です。
どのサイトを見ても、元素爆弾よりも通常攻撃の天賦を優先すべしとあるのですがそのことに疑問を持ってるという意見も出てきてます。
だって、いかに琢光鏡を残しながら琢光鏡の追撃で殴るかってのが重要なんでしょう。
元素爆発の天賦レベルを頑張ってあげたところで、元素爆発そのもの火力しか上がらないなら意味が無いんです。
だからこそ、通常の方が優先度が高いってことですよ。
まあ元素爆発だってそこそこダメージは出るわけで、理想は通常と爆発の両方を均等に上げていくといったやり方でしょう。
優先順位に疑問があるなら同じようにやってみてください。