カンゴールというブランドはダサい?みんなの意見は?
カンゴールと言われてもハテナが浮かぶ方も、カンガルーのマークを見せれば納得するでしょう。
そもそもは1918年にジャック・スプライルゲン氏が始めたイギリスの小さな帽子屋さんが始まりです。
第二次世界大戦中はイギリス軍のベレー帽として使われていました。
その後はビートルズ・アーノルドパーマー・ダイアナ皇太子妃と有名人の頭を飾っています。
そして今や、世界的にも有名なブランドとなっていますよね。
このカンゴール、今の日本で着用しているとダサいんですかね。
Twitterに「一時期はやりすぎたので逆にダサいんだけど」なんてツイートがありました。
カンゴールがダサいっていうより、うまく着こなせてないからダサくなってる方もいるのではないですか。
全身カンゴールじゃなく、「どこか1点だけ取り入れる・シンプル系デザインを選ぶ」といったポイントに気を付ければおしゃれです。
主張が強いブランドなので、着てます感がダサさを生み出すのでしょうね。
カンゴールっていうと中高年っていう思い込みは捨てましょう。
実はストリートスタイルとの相性がバツグンだったりするのです。
80年代・90年代のストリートスタイルを好んで着るという方、カンゴールもちょこっとプラスしてみてください。
「カンゴールってダサい?」ってアンケート調査すると「いいえ」が半数以上。
自信を持っていいですから。
今、世の中は80年代・90年代のファッションがトレンドとなってますよね。
そんな中で「カンゴールがダサい」なんていうファッショニスタはいません。
過去の思い込みは捨てて、今こそカンゴールを取り入れるチャンスです。
何年も流行り続けているカンゴール、流行りのレベルを超えています。
流行りすぎているからダサい?
皆が認めるブランドってことですよ。