スポンサーリンク

HUMANITYがsteamとps5で発売!内容やみんなの評判は?

 

2023年5月16日、「HUMANITY」という名のパズルアクションゲームが発売されました。 プラットフォームはPS4・PS5、そしてSteamとなります。 Thaとエンハンスの共同開発で生まれた作品、販売の方はエンハンスの担当となるそうですね。 この日に、サブスクリプションサービス「PlayStationPlus」のゲームカタログに登場するので、エクストラとプラミアム会員の方は追加料金不要でさっそくプレイすることできるみたいです。 いったいどんなゲームなのか。 すでに遊んだ方の評判はどうかなど、さっそくご紹介していくこととします。 歩き回る群衆たち、彼らをゴールまで導いていく。 これがHUMANITYというゲームなのです。 章区切りとなって全部で90のステージが用意されているそうです。 それぞれにあるいろんなギミックを駆使してステージ攻略を目指してください。 登場人物の数が半端ない「HUMANITY」ですがプレイヤーが操作できるのは白い柴犬です。 牧草地で犬が羊を誘導してるようなものですね。 時に歩いたり、時にはジャンプしながら前へ前へと進んでいく人々の姿は壮観です。 爽快感たっぷりのゲームです。 ただし気を付けないと、目の前が崖だろうが前の方の人たちがどんどん落ちていっていても構わず群衆は進んでいく。 クリアーするだけだとそれほど難しくないのですが、「ゴールディ」という名の金の巨人をゴールまで連れていくのは難易度高いみたいです。 難しくてとてもクリアできそうにはないという方にはヒント動画もあって、結構至れり尽くせりです。 もしもゴールディが落下した場合、ステージリセットしなければ復活することはできないのです。 ですがゴールディが増えてくると、時間停止とか時間倍速といった機能も追加されてステージ攻略をしやすくなりますよ。 眺めてて楽しい。 プレイすると初心者から上級者まで誰もが楽しめて、おもしろいゲームみたいです。