
本多彩夏さんが、9/5(木)の「スポーツが好きだ!」に出演されます。
本多彩夏さんは、国際大会メダルの常連で槍と剣のスペシャリストです!
動画で見るとやはり動きがとてもなめらかで美しいですね。みててとても格好いいです!
今回はそんな本多さんの始めたきっかけや出身大学やインスタ画像を調べてみました。
目次
本多彩夏(武術太極拳)のwiki風プロフ 大学や職業は?
この投稿をInstagramで見る
本名:本多彩夏
生年月日:1995年8月6日 (年齢:24歳)
種目:武術太極拳
出身大学:法政大学 国際文化学部国際文化学科
職業:信用金庫職員
験担ぎの色:紫
7年間着てきた表演服。自分の中で転機となる時はいつもこの服を着てきて、何年たっても捨てられなかった、自分のことを一番分かっているお守りのような表演服。今回、知り合いの方にビーズとスパンコールでリメイクしていただきました!すっごく素敵になって相棒が帰ってきました😭❤️ pic.twitter.com/MhhwSHgK76
— 本多彩夏 Ayaka Honda (@ayakasue86) 2019年6月14日
太極拳とは
健康法や美容法としても知られ、今やその愛好家は世界で1億人以上いるとも言われる中国伝統武術・太極拳。
競技としての武術太極拳は主に長拳、南拳、太極拳の3種目に分けられています。
フィギュアスケートや体操競技のようにジャンプなどの動作も組み込んだプログラムを
自分で構成し、動作の質、演技レベル、難度等を基準に10点満点で得点が出る採点競技です。
本多さんが専門としている長拳は、ジャッキー・チェンやブルース・リーなどが映画でやっているような、
いわゆるカンフーと呼ばれるもので、何も持たないで演技する長拳、剣術や刀術の短器械、槍術や棍術の長器械があります。
世界武術選手権で本多さんは、
①何も持たないで演技する長拳、
②剣を持って演技する剣術、
③長い槍を持って演技する槍術の3種目に出場しています。
学業との両立に苦心した武術太極拳選手としての道
輝かしい経歴を持ちながらも、本多選手はこれまでの道程を「平坦ではなかった」と振り返ります。
「小学3年で移籍した先では大学生以上の方たちとともにトレーニングをこなすため、
朝は5時に起床して宿題やテスト勉強をし、学校が終わった後は夜10時まで練習して、毎晩午前0時に寝る生活。
小学6年生の時に一度太極拳から距離を置き、中学2年で全日本ジュニアコーチの神庭裕里先生にお力添えいただいて
別教室での復帰を果たしましたが、学業との両立は常に課題だったそうです。
小学生のころからスポーツ一本の生活だったようですね。
随分とストイックな生活をしていたようで、今での活躍も納得ですね!
引退後の目標は報道記者
強豪国である中国やベトナムと異なり、日本では日本代表選手であってもアマチュアという位置づけで授業免除など優遇措置はありません。
そのため、練習できるのは週5日の各日2時間ほど。武術太極拳の選手生命は長くて30歳くらいまでで、
一部の監督やコーチになる方を除き、一般社会人になる人も少なくありません。
本多選手はインタビューで
「引退後も運動部の記者になって武術太極拳に関わり続けたい」
と発言しています。
そして、そのために学生であるうちにさまざまな経験を積んでおきたい気持ちが強いようです。
本多彩夏(武術太極拳)の太極拳を始めたきっかけと経歴
太極拳を始めたきっかけ
本多選手が太極拳を始めたのは4歳の時。祖母からの誘いで健康法としての太極拳をはじめ、
その後、武道教室に通い始めて競技の道へすすみました。
小学校3年生の時に南関東大会で初優勝。直後に移籍し、
大学生らとともに練習を重ねて翌年小学4年生でJOCジュニアオリンピックで3位に入賞する。
小学校6年生で一度離れたものの、全日本ジュニア強化コーチからの誘いで
中学2年生に復帰し、高校時代にはジュニアの日本代表に選抜されてメダルの常連となっています。
日本選手権で上位になり、世界選手権でもメダル獲得!
ジュニア時代からの実力が期待され、日本武術太極拳連盟が指定した選手しか出場できない
第32回全日本選手権・自選難度競技種目(以下、自選難度)に2015年7月に出場しました。
そして、自選難度競技の長拳、剣術の2種目で優勝、槍術で第3位というように、
上位選手を抑えて2つのメダルを獲得するという高成績を収めました。
この成績を考慮して、20人弱から日本代表選手8人の一人として選ばれました。
さらに武術太極拳の2015年度世界大会「第13回世界武術選手権大会」(2015年11月インドネシア・ジャカルタ開催)で、
競技種目・長器械(槍術)の銅メダルを獲得しました。
その時のコメントがこちらです。
「私がメダルを取るとは誰も予想していなかったと思います。格上の先輩方が多数いらっしゃいますし、
入賞の鍵となるジャンプにおいて難易度が一番低いものしか飛べなかったからです。
でも、シニアの世界選手権は幼い頃から憧れていた舞台。
選んでいただいたからには入賞したいと練習を重ねてきたので、
運に助けられた結果だとしても、メダルの獲得は素直に嬉しいですね」
高校生にもかかわらず世界選手権でメダル獲得するという快挙はシンプルに素晴らしいですね
立派なものですね!
本多彩夏(武術太極拳)のメダル取得のお祝いを武井壮さんのご自宅で
武井壮さんにもメダル獲得の祝いをしてもらったそうです。
それだけ期待されている活躍ができたようですね!
本多彩夏(武術太極拳)のインスタの画像や動画
本多彩夏さんはインスタをやっているようでいろいろな画像や動画を上げていますので
色々と調べてみました。
本多彩夏選手
「第1回世界大学武術選手権大会」槍術一位の演武です。
もっとみたい方はこちらから↓ https://t.co/L03JhrJykA
チケットはこちらから🔽https://t.co/VT1kvHWLoe#武術太極拳 #カンフー #アクション #アクロバット #江別市 pic.twitter.com/mq4PbDLqIa— 「武術太極拳」in北海道 実行委員会 (@JPNCHN45wushu) 2018年10月31日
一位の演技をこの動画で見れます。
めちゃめちゃ今更だけど少し前に東日本強化選手で特別表演に出させてもらったときの!笑 結構いいじゃん🤷♀️🤔笑 普段は一人でコートで演技する種目だけど、集団もかっこいいよね #武術 #武術太極拳 #アクション #スポーツ pic.twitter.com/VuEEyB4MZq
— 本多彩夏 Ayaka Honda (@ayakasue86) 2019年4月10日
これは複数のメンバーでの演武です。
一人での演技とはまた違った良さが見られますね!
こちらは、太極拳の紹介動画だそうです。
とてもかっこいい仕上がりになっていますね。