原付のタイヤ交換はどこで?値段の相場は?交換時期は走行距離何キロ?

 

 

 

手軽に取得できる便利な原付ですが、適切なメンテナンスをしないと、

故障の原因になります。エンジンオイルや、ライトなど、色々交換しないと

いけない部品がありますが、今回は、タイヤのお話です。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

原付のタイヤ交換はどこでできる?

タイヤの購入と交換作業をお願いできる場所はどこかというと、いくつか候補は

あります。

タイヤ販売店

自分が買ったバイクのお店もしくはバイク専門店

自転車・バイク取り扱い店

になります。

例えばイエローハットや、James、オートバックスは?

と思われた方もいらっしゃるかと思いますがこれらは車用品専門店です。

バイクは専門外ですので、バイクも取り扱いしてます、とあれば頼めますが、

基本的には出来ません。

後はガソリンスタンドも出来ません。何故かというと、バイクと車は

構造が違うからです。

後はガソリンスタンドの利益率の問題で積極的に原付に限らず、

バイク関係の整備は行わない方針があるようです。

ただし先程のカー用品店のように、バイクもできますよ、でしたら頼んでもいいでしょう。

1番てっとり早いのは、やはり自分が購入したお店でしょう。

もし、違う市町村で買って持ってきた、という事で有れば、近くのバイクショップ等、

メンテナンスをお願いできるお店を探しておきましょう。

 

原付のタイヤ交換の値段の相場は?

 

値段の相場と言ってもピンキリになります。

何故かと言うと、①タイヤ本体の値段②交換作業費で大きく変わります。

タイヤ本体の値段は一本1500円から6000円とかなり幅があります。

だいたいフロントとリアでセットで替えるので、安いもので3000円と考えておきましょう。

あと、タイヤも、どこで買うかで値段が変わります。

タイヤ販売店ですと、大量に仕入れをする為、価格が安い傾向があります。

次にバイクの専門店、個人のバイクショップです。ただし、一長一短で、

個人のお店ですと、ちょっとした整備ならサービスしてくれるケースもありますし、

色々相談をしやすい、とかありますから、個人のショップが一概にダメとは言い切れません。

それを考慮してお付き合いするお店を選ぶと困った時にとても助かります。

次に交換作業です。この金額は手間賃になるので、本体より高くなったりします。

一本3000円から5000円が相場のようです。自分でタイヤを購入し、

持込みでお願いすると1000円から2000円程割高になります。

お店もタイヤを購入して貰いたいので、持込みされると売上高が減ってしまいますから、

高めに請求される可能性があります。

一度問合せすると良いでしょう。

後は交換後のタイヤの処分料です。お店によりますが、数百円から1500円程度

かかります。1番安いプランで前後のタイヤを替えると1万位かかります。

 

 

原付のタイヤ交換の時期は何キロの走行距離が目安?

原付だと、自動車に比べて他の市に行くとか、他県にいくと言うことは少ないので、

タイヤの摩耗は余り気にしないと思いますか、もちろんゴムですから経年劣化

しますし、走ると溝も減ります。スリップサインが出たり、ヒビ割れが

でたら交換しないといけませんが、毎日走行するとして、何キロを目安に

しないといけないでしょうか?

原付ですから、通勤、通学で短距離、市街地を走るという前提でお話すると、

1万キロから2万キロが目安です。

2万5千キロでもいけなくはないですが、安全圏で替えるとなるとそれまでに

替えた方が安心でしょう。

むしろ、走行距離より大事なのがタイヤの状態です。

同じ1万キロでもブレーキを何回もかけるのと、ほとんどかけないような

走り方だとかなりタイヤの痛み方が変わります。

2万キロいかなくてもスリップサインが出たら交換しないといけません。

スリップサインの見方は分かりますか?法令で、タイヤの溝が残り1.6ミリ以下に

なったら交換するのが定められています。

タイヤの溝部分に三角のマークがあると思います。それがスリップサインです。

自動車のタイヤにもありますので、覚えておいて下さい。

スリップサインが出ると、溝がそこだけ途切れたようになります。

それが交換の合図です。早急に交換しましょう。

毎日使うものですと、出てから交換するより、毎日チェックしてもう少しで出そう、

と思われたら、休みの日に交換する方が良いでしょう。

そのまま乗り続けると事故の原因にもなりかねませんから、ブレーキや、

エンジン音、タイヤの状態を定期的に点検して、長く乗れるようにしましょうね。