スポンサーリンク

TJPの参加校は?

 

ストロベリープリンス、略してすとぷり。

6人組の歌い手ユニットです。

ユーチューブなどを通じて大人気となり、すとぷりちゃんねるの登録者数は260万人以上。

総再生回数19,8億回。

驚異の数字をたたき出しています。

NHK紅白歌合戦とかにも出ているので、広く一般にも知られているのでは。

そんなすとぷりが全国の高校生とコラボする?

そりゃ気になるでしょう。

全国の41パーセントもの高校にて校内放送が行われるのだとか。

つまり2000を超える数の高校ってこと?

劇場版すとぷりの公開を記念しての企画なのだそうです。

劇場版すとぷりの校内放送が実施されるみたい。

41パーセントとなると2000以上ですが、他を見ると全国600校以上ともあり、具体的な数字は分かってません。

どちらにしても、高校生の方々は自分の学校も関係するかもと一気に期待値も上がっていることでしょう。

北海道が154校で東北は209、関東が497といった具合におおよその数字は公表されているみたいですよ。

参加校では、6月14日から7月5日の期間でお昼休みとか下校時刻に放送がされるそうです。

すとぷりのメンバーから特別メッセージが聴けるかもしれません。

高校に劇場版の主題歌が流れることもあるでしょう。

そう考えるだけでもワクワクしちゃいますね。

で、具体的にどこの高校が参加しているのか。

何しろ2000以上ですから、詳しい一覧ってのはないみたいです。

でも確認する方法はあります。

学校の掲示板とかSNSを確認してみましょう。

学校関係者に聞くのも手かもしれません。

今のところはないけれど、今後正式発表が出てくるかもしれません。

すとぷりの公式サイトもまめにチェックしておくことです。

YTJP、YoungTalentJapanProject。

放送部の方々や生徒会を通じて、番組やイベントを行うのをサポートし発表の場を提供しており、このプロジェクトもその活動の一環なのだそうです。
"