
2019年2月12日に初配信を迎えたライバーのはこたろーについて紹介します。
はこたろーはゲーム実況プレイの「BinTRoLL」に所属しています。
2019年2月5日YouTube開設から2021年11月までのチャンネル登録数は18.2万人になります。
開設から順調にチャンネル登録者数を増やしており、今後さらに登録者数が増えるのではないでしょうか。
雑談では少し落ち着いたしゃべり方をしているのですが、ゲーム配信ではテンション高めでやっているのでギャップが面白いですよね。
配信はゲームが中心で、単発実況や音声動画などもやっています。
さて、そんな声が素敵なはこたろーですが、年齢や職業が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで
今回は「はこたろーの顔バレはイケメン?年齢や職業は?イラストや由来も調査してみた!」と題して、はこたろーについて紹介します。
はこたろーのプロフィール
それでははこたろーのプロフィールを紹介します。
名前:はこたろー
誕生日:非公開(8月5日を「はこの日」とする風習がある)
年齢:非公開(30代前半?)
身長:非公開
性別:男性
出身地:栃木県在住(生まれは鹿児島県)
キャラクターカラー:黄色
ツイッター:@hakotaro85
自己紹介:
BinTRoLLの初期メンバーの1人である。
メンバーのしるこは実の兄ではこたろーは兄思いの弟です。
しるこのことを「兄さん」と呼び、しるこの生配信では差し入れの料理を作って持って来るなど家庭的な面がある。
はこたろーの顔バレはイケメン?
では、はこたろーは顔を公開しているのでしょうか?
調べてみたところ、顔バレはしておらずツイッターではこたろーの素顔公開に対する話題で盛り上げっていたそうです。
もしかしたらイケメンで公開するのを躊躇しているのでしょうか?
実の兄のしるこまではこたろーの素顔公開に対して煽った投稿をツイッターで投稿していました。
今後素顔をみる機会があることを期待しましょう。
はこたろーの年齢や職業は?
はこたろーの年齢は非公開となっておりますが兄のしるこの年齢が11月現在で40歳であることが判明しておりますので、弟のはこたろーは30代ではないのでしょうか。
個人的な推測ですが兄弟でそんなに歳は離れていないと思われます。
では、職業は何なのでしょうか?
しるこのツイッターで家業を継いでいるとあり、仕事の内容は不明ですが実家暮らしで家業を手伝っているのは間違いないでしょう。
その仕事内容が気になりますよね。
ゲーム実況がお仕事だと思った方も多いのでしょうね。
はこたろーのイラストや由来は?
はこたろーはBinTRoLLのチャンネルで登場するキャラクターデザインを担当しておりイラストが得意なようです。
実は他にも動画編集、立ち絵、EDムービー、ED音楽まで担当しており、すごく多才ですね。
boothで販売されているBinTRoLLグッズデザインも全てはこたろーが担当しております。
はこたろーがいないとBinTRoLLが運営できないほどの重要な役割を担っていますね。
はこたろーのオススメ動画を紹介!
ここからははこたろーのオススメ動画を紹介します。
「アイスクライマー#01」祝!チャンネル登録数10000人!の動画になります。
はこたろーが動画に初登場しており、兄のしること仲良くアイスクライマーの実況をしています。
「実況」声優花江夏樹がヒューマンフォールフラットを友達とプレイ!の動画になります。
この動画はBinTRoLLの動画ではないのですが、はこたろーの手書きアニメーションが使用されており、クオリティが高いです。
まとめ
今回は「はこたろーの顔バレはイケメン?年齢や職業は?イラストや由来も調査してみた!」と題して、はこたろーについてご紹介してきました。
BinTRoLLの中では裏方作業が多いはこたろーですが、実はイラストが得意で兄が大好きです。
これからも裏方だけでなく、もっと動画に出て欲しいですね。