2022年1月28日に発売予定のNintendo Switch用ソフトである「Pokémon LEGENDS アルセウス」のタイトルを飾る幻のポケモン「アルセウス」。
この「アルセウス」が初登場したのは、2006年にニンテンドーDSのソフトとして発売されたポケモンダイヤモンド・パールです。
ただ、通常のゲーム中での入手は不可能で、2009年7月18日公開の映画『アルセウス 超克の時空へ』で配布されたのが、ダイヤモンド・パールでは唯一の公式の入手方法となりました (その後も、各世代で一回ずつ、映画や雑誌のイベントとして配布されています)。
それにもかかわらず、ポケモンダイヤモンド・パールにおいて自力で「アルセウス」が入手可能という情報が出回っています。
今回は、このことについて調査してみました!
データ上は存在する?
ポケモンシリーズは、その人気故に、チートやバグを用いた解析が行われています。
そんな中で判明したのは、ポケモンダイヤモンド・パールのデータ上に、野生の「アルセウス(Lv80)」が存在するというものです!
この「アルセウス」に出会うためのイベントも用意されていました。
「やりのはしら」で「てんかいのふえ」というアイテムを使うと、光の階段が現れ、その先に「アルセウス」が待ち構えているというものです。
この「てんかいのふえ」については、ポケモンシリーズの制作に関わっている増田順一氏が2013年のインタビューで「ゲームの開発当初は配布を考えていたが、発売後に配布しない方針へと転換した」という旨の発言をしています。
配布しない方針にした理由についてまでは言及されていないため、その理由は不明ですが、結果としてデータ上は存在するものの、正式に出会うことはできない、正に幻のポケモンとなってしまったのです。
入手方法は?
データ上は存在するのであれば、なんとかゲットできないかと考えるのが自然です。
ですが、正式な入手方法が無いのは上記で述べた通りです。
つまり、ゲットするにはバグを使うしかありません。
バグを使う方法は、セーブデータそのものを損傷してしまう恐れがあるので、推奨されません。
バグを使った方法がネット上ではいくつか紹介されていますが、セーブデータを消さざるを得なくなったという報告もあります。
それでも気になる方は…、「アルセウス、なぞのばしょ、バク」で検索してみましょう。
くれぐれも自己責任で、よろしくお願いします!
ちなみに、ダイパリメイク(BDSP)においては、現時点で「アルセウス」は入手できません。
いずれイベントなどで配布されるかもしれないので、今後に期待しましょう!