ローソンストア100はローソングループが経営するコンビニエンスストア。
生活用品や各種サービスを行っている通常のコンビニとは別に、
生鮮食品(食肉、野菜など)を扱うミニ・スーパーの機能と、
身近な生活用品をそろえた100円ショップの機能が合わさった新しいタイプのコンビニです。
ローソンストア100の年末年始2022(正月)の営業時間、混雑状況についてまとめました。
ぜひご覧ください。
〇Amazon初売りセールは1月3日から「中身おまかせ福袋・中身がわかる福袋」を販売!
〇楽天市場初売りセール「福袋・初売り特集2023」は、
2024年1月1日 0時~1月14日 9時59分まで
「2024円(税込)以下福袋」「1品以上中身が選べる福袋」「ネタバレ福袋」等々!
≫福袋をチェック!
fa-arrow-circle-right
楽天新春福袋!
発売を見逃す前に要チェック!
\ 50,000円相当が10,000円でGET?/
\ こまめなチェックがおすすめ/
■営業時間
営業形態はコンビニなので、基本は24時間年中無休のようです。
地方では例外もあるかも知れませんので、お近くの店舗情報確認をオススメします。
■混雑状況

![]()
(引用:https://twitter.com/pechankokoriko)
(引用:https://twitter.com/T3655Y)
通常のコンビニと同じような感覚ですね。
たまたま利用客が集中した場合は多少混雑するかも知れませんが、
終日混雑しているわけではないようです。
■100円おせち
ローソンストア100では献立支援商品として、季節のイベントごとに注目商品があります。
中でもこれからの季節に役立ちそうな100円おせち。
おせちの定番である蒲鉾(かまぼこ)、伊達巻、黒豆、
昆布巻き、栗きんとんなどの食べきりサイズを
100円(税込108円)で販売します。
単身やご夫婦二人暮らしなど少人数のご家庭や、
お好きな物だけを食べたい方、おせちセットの買い足しなど
様々なライフスタイルにご活用いただけます!
また、おせちの盛り付け方や、リメイク動画もアップされています。
年明けも重宝しそうです。
2022年分はすでに完売したようですが、1500〜2300円程度でおせちセットの予約もされてたようですね。
■まとめ
ローソンストア100についてまとめました。
都市圏でよく見かけるコンビニですが、お近くにある場合はぜひご活用ください。