
群馬県高崎市に本社を置く日本最大手の家電量販店チェーンを展開しているヤマダ電機について紹介します。
ヤマダ電機はテックランド、LABI、ヤマダモバイルといった業態の店舗を展開しているのが特徴です。
2002年時点で家電量販店国内最大手となり、2005年2月には家電専門量販店として日本で初めて売上高1兆円を達成しています。
2001年より会員カードのポイント制を導入し、2014年よりポイントカードリライト式からバーコード読み取り式に変更になっている。
ヤマダ電気は、2020年10月1日に持株会社体制へ移行し、旧法人は株式会社ヤマダホールディングスに称号変更、ヤマダ電機を中核として構成されています。
さて、そんな日本最大手の家電量販店ヤマダ電機ですが、初売り2022年の営業、福袋が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「ヤマダ電機初売り2022はいつからいつまで?福袋の販売などについても調査してみた!」と題して、ヤマダ電機について紹介します。
Check!
中身全部ネタバレ福袋!
発売を見逃す前に要チェック!
\ 50,000円相当が10,000円でGET?/
\ こまめなチェックがおすすめ/
ヤマダ電機の初売り2022はいつからいつまで?
ヤマダ電機の各店舗は12月31日まで営業しており1月1日は一部店舗を除き休業になっています。
1月2日10:00〜20:00の営業となっている店舗が多く、
1月2日から初売り2022セールが開催される予定なので
各店舗に確認してみたほうが良いでしょう。
特に年末年始は通常営業と違う時間帯の店舗があるので確認が必要ですね。
例年通りでいくと初売り期間は1月2日から1月8日まで開催される予定です。
ヤマダ電機の福袋の販売は?
2022年ヤマダ電機の福袋販売はあるのでしょうか?
2019年はコロナウイルスの影響で福袋販売予約はありませんでしたが2020年、2021年は福袋の販売がありました。
2022年も同じく福袋が販売する可能性がありますね。
12月27日現在で2022年の福袋の詳細は公式サイトで公開されておらず不明です。
福袋販売予約購入方法も公表されておりませんでした。
従来ですとヤマダ電機の福袋はオンライン予約と店頭販売の2つの販売方法で売られています。
2022年のヤマダ電機福袋は予約制ではなく直接店舗に並んで購入します。
オンラインの場合は福袋掲載確認後購入します。
2021年も福袋が販売されたので2022年の販売を期待している方が多いでしょう。
各店舗の福袋販売状況を確認したい時は、ヤマダ電機公式サイトより、検索してみてください。
追記:
ヤマダ電機は毎年、1月2日から店頭で福袋の販売しています。
ですが、公式通販サイトである「ヤマダウェブコム」にて福袋の先行販売を12月26日から開催しています!
公式通販サイト先行販売:2021/12/26(日)から先着順
2021年のオンライン先行販売では、昨年と同様にSwitchの福箱が販売されます。
2022年からは、初売りとして4時間限定のタイムセールがあるようなので是非チェックしてください
ヤマダ電機の福袋の中身は?あるとしたらどんな種類?
では、ヤマダ電機の福袋の中身は?あるとしたらどんな種類なのでしょうか?
2021年の福袋の中身を調べてみたところ、1月2日から3日でヤマダアウトレット店舗限定で福袋を販売しておりました。
2021年福袋の中身は値段によってコースが分かれております。
2,021円のコースは、お子様の健康習慣サポート福袋、万が一に備えて安心防災福袋、アウトドア便利アイテム福袋の3種類。
3,000円のコースは、あったか快適テレワークセット、忙しい朝にお手軽朝食福袋、男の身だしなみ福袋、ビューティーケア福袋の4種類。
50,00円のコースは、あったか暖房福袋、健康フィットネス福袋の2種類。
15,000円のコースは、冬の乾燥・ウイルス対策に!空清除菌福袋の1種類。
20,000円のコースは、家事ラクラク福袋の1種類。
30,000円のコースは、おうちごはんを楽しもう福袋の1種類。
50,000円のコースは、テレワーク・新生活応援PC福袋の1種類。
FUNAI福袋27,800円のコースは、おうち時間にTV+アマゾンスティック福袋の1種類。
任天堂スイッチ福袋のコースは、おうちで楽しもう福袋A(Switch Liteターコイズ、桃太郎電鉄、光沢フィルム)23,980円とおうちで楽しもう福袋B(Switchネオンブルー・ネオンレッド、カラオケマイク、液晶保護フィルム)30,980円の2種類。
お菓子・日用雑貨福袋のコースは、お菓子詰め合わせ福袋300円、ピカピカ歯磨きセット500円、入浴剤セット1,000円、干支食品詰め合わせセット1,000円の4種類。
おもちゃ福袋セット3,000円のコースは、ガンプラセット福袋の1種類。
おもちゃ福袋セット3,500円のコースは、アンパンマン福袋Aセット、アンパンマン福袋B、シルバニアセット福袋の3種類。
おもちゃ福袋セット4,000円のコースは、男の子向けおもちゃ福袋、女の子向けおもちゃ福袋の2種類。
家具インテリア福袋は、取っ手の取れるティファール福袋10,000円、今から始めよう快眠生活福袋(トゥルースリーパー)30,000円、収納付きカウチソファベッド福袋50,000円、ゆったりくつろぎ電動ソファ福袋100,000円の4種類。
リファーム福袋セット、80,000円コース(IHクッキングヒーター)、100,000円コース(節水トイレ)、300,000円コース(エコキュート)、400,000円コース(システムキッチン)、500,000円コース(システムバス)の5種類。
2022年の福袋販売はまだ発表されておりませんが2021年の福袋を参考にしてみるのも良いですね。
まとめ
今回は「ヤマダ電機初売り2022はいつからいつまで?福袋の販売などについても調査してみた!」と題して、ヤマダ電機についてご紹介してきました。
気になる情報は公式サイトから店舗検索するとチラシがありますのでチェックしてみるのも良いでしょう。
年末年始のイベント、初売りセールの公開も楽しみにしていましょうね。
最後までご覧いただきどうもありがとうございました。
福袋や初売りをお得に買う方法
クレジットカードで購入するなら楽天カードで買わないと損です。
楽天カードで支払いをすると
- 通常時でもポイント還元率が3倍
- キャンペーンなどで最大ポイント10倍
となります。
特に福袋には高額商品も多いので
ボーナスポイントはかなりのものになります。
年会費無料で申し込み&利用で5000P貰えるのも嬉しいですね。
*補足
楽天カードの作成から届くまでには最短3日〜平均7日程度かかりますので
早めに作っておくといいですね。
\年会費無料&ポイント倍増♪/
*申込み&利用で5000Pがもらえます。
*3分ほどで申込み完了します。