スポンサーリンク

ダイソーの年末年始2022(正月)の営業時間?

ダイソーの年末年始(2022)正月の営業時間は各店舗によって違いがあります。

ダイソーは個店で営業している店舗もあれば、大型ショッピングモールなどテナントとして入っている店舗もあるので営業時間もそれに伴って変わってきます。

大型ショッピングモールに入っているダイソーは今は昔と違って元旦から初売りをしている大型ショッピングモールが増えたので元旦から開いている店舗もあります。

しかし、元旦営業の場合、ショッピングモール自体が時間短縮の営業となっている所が多いので注意しましょう。

単独で営業している店舗では小型店、標準店などの店舗の規模にかかわらず、1/1だけ店休日になっている店舗もあれば、1/4から初売りで正月3が日はすべて店休日となっている店舗もあります。

また小型店であっても年末年始休まず営業されている店舗もあります。

例えば東京都葛飾区のルミエール商店街にあるダイソー新小岩ルミエール店を例にとってみましょう。

こちらの店舗ではダイソー公式ホームページによると年末年始は休まず営業されています。

但し、営業時間はやはり短縮されているようです。

こちらの店舗は通常だと10:00~21:00までの営業なのですが、12/31(金)は30分早めに開店し、2時間早く閉店します。

31日の大晦日は大掃除で皆さん忙しく、掃除グッズなどを買いに来られる方も多いと思いますので、午前中少し早い時間に開くのは助かりますね。

また、1/1,1/2は11:00~19:00と開店時間は遅く、閉店時間は早くなっており、時間短縮されています。

商店街の中にあるのでやはり正月も客足は多いので営業されるようです。

しかし、確実に開店している時間に来店するにはやはり自分が行きたい店舗に直接電話やインターネットで確認してから来店するのが一番です。

ダイソーの公式ホームページからも確認することが出来ますので、店舗検索でお近くの店舗の営業時間を確認してみて下さい。

ダイソーの年末年始2022(正月)の混雑状況は?

ダイソーの混雑状況は年末大晦日の午前中などは人足もまだ多いと思います。

そして、大型ショッピングモール内に入っている店舗ですと初売りで来店客も多いのでそれに伴って、ダイソーも来店される方が多い事が予想されます。

何かと必要なものが増える年末年始ですが、ダイソーに行くと色々な物が一度に揃うので助かりますね。

自分が行きたい店舗の営業時間をしっかりチェックして気持ちよく新年を迎えましょう。

"