アメリカ合衆国発祥の玩具量販店を日本で展開しているトイザらスについて紹介します。
トイザらスはアメリカ合衆国で848店舗、同国外33か国では約700の店舗を展開しているのが特徴です。
日本では1991年12月20日に茨城県稲敷郡阿見町に1号店を開設、北は北海道、南は沖縄まで2009年3月17日現在で150店舗を展開していました。
日本各地に独立店舗、スーパー百貨店、ショッピングセンターのテナントの形で出店している。
2000年代以降は赤ちゃん用おもちゃ専門店「ベビーザらス」も展開してる。
さて、そんな日本最大手の玩具量販店トイザらスですが、初売り2022年の営業、福袋が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「トイザらス初売り2022はいつからいつまで?福袋の販売などについても調査してみた!」と題して、トイザらスについて紹介します。
トイザらスの初売り2022はいつからいつまで?
トイザらスの初売りは公式サイトによると1月1日〜1月11日までとなっております。
年中無休の店舗がほとんどですが1月1日休業となっている店舗があるかもしれませんので各店舗に確認してみたほうが良いでしょう。
年末年始も営業時間が10:00〜20:00の店舗が多いのですが通常営業と違う時間帯の店舗がある可能性もあるので確認が必要ですね。
1月1日〜1月11日初売りチラシは公式サイトから確認することができますので要チェックですね。
事前にオンライン登録をしておくと、とてもお得な情報を入手できますので早めに登録をしておくと良いでしょう。
地域のチラシを確認できるWebサイト「Shufoo!」のアプリをインストールしてみるのも便利なのでおすすめします。
トイザらスの福袋の販売は?
2022年トイザらスの福袋販売はあるのでしょうか?
2021年11月18日18:00〜トイザらスオンラインストアで2022年の福袋販売が開始されていました。
2021年も福袋販売がありましたので2022年も同じく福袋が販売していました。
トイザらス公式サイトで福袋の情報が公開されておりますので確認してみましょう。
従来通りトイザらスの福袋はオンライン予約と店頭販売の2つの販売方法で売られています。
直接店舗で購入される方は早めに店頭に並んで購入しましょう。
オンラインの場合は既に完売している福袋もありますので注意が必要です。
2021年も様々な種類の福袋が販売されたので、2022年の福袋も様々な種類があってみているだけでも楽しいですよね。
トイザらスの福袋の中身は?あるとしたらどんな種類?
では、トイザらスの福袋の中身は?あるとしたらどんな種類なのでしょうか?
2022年の福袋の中身を調べてみたところ、バラエティが豊富できっとお気に入りのアイテムが見つかるでしょう。
2022年福袋の中身は値段によってコースが分かれております。
・お楽しみ袋:男の子、女の子と分かれており、総額21,000円以上相当のおもちゃなどセットになった福袋で販売価格は4,399円(税込)です。
・トイザらス福袋レゴ:総額20,000万円前後のレゴ商品が詰め合わさっており、販売価格は9,999円(税込)です。
・ポケットビスケッツ福袋男児:ジャンバー、トレーナー、長袖Tシャツ、パンツのセットで11,000円(税込)です。
・ポケットビスケッツ福袋女児:ジャンバー、トレーナー、長袖Tシャツ、パンツのセットで11,000円(税込)です。
・クレヨラ ハッピーバッグ:ジャンボチョーク24色、はじめてのはさみ、ツイスタブル色えんぴつ18色、シリーセンツ ツイスタブルクレヨン12色セットで1,498円(税込)です。
他にもトイザらスオリジナル スピードシティー福袋が2,999円(税込)、トイザらスオリジナル トップトッツ福袋が2,999円(税込)、ジュラシック・ワールド ハッピーバッグ福袋が5,999円(税込)であったりと様々な福袋が販売されますので公式サイトから確認してみてくださいね。
店舗によって直ぐに売り切れてしまう可能性がありますので早めに店頭に並びましょう。
まとめ
今回は「トイザらス初売り2022はいつからいつまで?福袋の販売などについても調査してみた!」と題して、トイザらスについてご紹介してきました。
気になる情報は公式サイトから店舗検索するとチラシがありますのでチェックしてみるのも良いでしょう。
初売りは特に混み合いますので時間に余裕を持って行きましょう。
年末年始のイベント、初売りセールの公開も楽しみにしていましょうね。