鬼滅の刃チョコいつから
2022年2月14日までのこり1ヶ月をきり、そろそろ世間もバレンタインムードが熱くなり始めてきました。
今年も「鬼滅の刃」バレンタインコラボチョコが全国の百貨店オンラインストアで発売されています。
すでに、2022年1月5日よりスタートしており昨年末から話題となっています。
ラインナップやデザインはどんなものが人気なのでしょうか?
検索していてよく目につくのは、ブック型の缶パッケージのものと、ドリンク缶のものです。
まず、ブック型のものに関しては「鬼滅の刃」のキャラクターのイメージカラーと、キャラクターのマークが印字された缶素材のパッケージとなっています。
さらに、キャラクターをイメージしたフィルムで個包装されており、味の種類はスイート味、ピスタチオ味、ストロベリー味です。
各味3包ずつで計9包入りとなっています。
食べた後は本棚に飾ったり、小物入れとして使うことができます。
全部で6種類、値段は2700円(税込)です。
ドリンク缶タイプのものは、チョコレートでコーティングされたミルフィーユです。
パッケージの中にはバニラ味、ピスタチオ味、あまおうイチゴ味の3種類の味が各1個ずつ入っています。
プルタブ上になったフタを開け、食べたあとはペン立てや小物入れとしても使えます。
デザインは主要キャラ9種類と、9人の”柱”が描かれた1種類の全部で10種類です。
缶の中にはオリジナルのステッカーが、1缶につき1枚入っているそうです。
値段は1缶1350円(税込)です。
誰かにあげるというより、大好きなキャラを自分のために買いたい一品ですね。
鬼滅の刃バレンタインチョコどこで買える?
販売は全国の百貨店のオンラインストアやバレンタイン特設会場などでの販売となります。
コラボ元のレガリーノは”イタリアの老舗ドルチェブランド「BABBI」”の正規販売代理店で、百貨店でしか買えない、期間限定商品となっています。
炭治郎をはじめ、禰豆子や善逸がかっこよく描かれたドリンク缶は10種類すべてそろえたくなります。
日本百貨店協会の加盟店は全国で74社・179店舗あります。
オンラインサイトのある百貨店は「阪急阪神公式通販サイト」「髙島屋オンラインストア」「大丸松坂屋オンラインショッピング」「東急百貨店ネットショッピング」「小田急オンラインショッピング」「西武そごうの公式ショッピングサイト」「三越伊勢丹オンラインストア」「近鉄百貨店ネットショップ」「京王ネットショッピング」「東武オンラインショッピング」などがあります。
商品に関しては、サイト内で検索すれば出てきます。
ぜひ一度確認してみてください。