ゆうちょ銀行から「info@jp-bank.japanpost.jp」からカードのご利用を一部制限しますとのメールは詐欺?
ゆうちょ銀行からの詐欺メールが話題になっています。
『info@jp-bank.japanpost.jp』から以下のようなメールが来ました。
───────────────────────────────
【ゆうちょ銀行】利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
───────────────────────────────
実際にみると心配になっていましますが、郵貯銀行という表現がありおかしいですね。
拡散希望
— 関東のじいさんはヴェルヴェットのオタク (@rz1wn6ign) November 7, 2022
流石に誰も騙されないとは思いますが、「郵貯銀行」と名乗る詐欺メールが届きました。全くの偽物です。
根拠1 ゆうちょ銀行は商号は「ゆうちょ」とひらがな。
根拠2 ゆうちょ銀行の本社のある場所は千代田区丸の内ではなく、千代田区大手町
顧客に高齢者が多いのにメールでは知らせない。 pic.twitter.com/ooK76DKB99
また、実際に心当たりがないですし、こういうメールは基本的にスルーして問題ありません。
「郵貯銀行」と名乗るメールが届いたという人たちが。
— 東ちづる /Chizuru Azuma/ Get in touch (@ChizuruA1) November 8, 2022
本当の商号はひらがな「ゆうちょ」。
本社は、千代田区丸の内ではなく、千代田区大手町。
架空の会社なのに、受け取った人が勘違いして、個人情報を知らせてしまった、という弁解が成り立つのかもしれません。 pic.twitter.com/5B16u57Vna
郵貯銀行を騙るメール来てたけどアドレス含みで割と騙され易そうな感じなのでご注意を。何故これが迷惑メールだと解ったかっつーとワシは郵貯口座に残金もJPバンクカードも無いからです(°ε°) pic.twitter.com/Walp6LfEzY
— t0n01@千葉県北西部 (@t0n01) November 7, 2022
心配する人の心に付け込んでいるだけですね。
皆さんもご注意ください