スポンサーリンク

ポケモンsv色違いの出し方は?確率と厳選法は?確認方法は?

自然界でもアルビノという体色素に突然変異を起こした個体は時に出てきます。

ポケモンの世界だって同じです。

ごくまれにですが、本来のカラーとはまた違った色彩の個体が生まれることはあるのです。

それが色違いのポケモンです。

人工的に作り出すことは不可能みたいですよ。

野生でごくまれに出現するものと思っておいてください。

アルビノ種を我々が作り出せないのと同じことです。

本来は色味があるはずの動物が真っ白なのは、神秘的で美しいのですけどね。

科学の力で作り出せないからこそ、神秘さも高まるというものです。

というわけで色違いのポケモンが気になる方は、フィールドを歩き回ってみましょう。

ただやみくもに探し回らずとも、ピクニック中にバスケットの中を調べてみるといったやり方もあります。

そうすると中にポケモンのタマゴが見つかり、ふ化させることで色違いが出現することもあるのです。

こちらも必ずと約束されているわけではなく、稀に起こる現象ではあります。

一応、色違いの確率を上げる方法というのはあります。

例えば「サンドウィッチ」、かがやきパワーレベル3を発動させるのです。

そうすると通常よりも4倍も確率が上がると言われています。

「大量発生」と言うやり方はいかがでしょう。

大量発生中のポケモンを一定数倒し捕獲するのです。

この方法だと、2倍から3倍確率が上がるみたいです。

色違いポケモンだと、レッツゴーを行ってもバトルは発生しません。

さすがに全部のポケモンの正しい配色を覚えてる方はいないでしょうが、このやり方で色違いのポケモンかどうかが確認できるってことです。

ボックス内であればマークでも分かります。

どうやら御三家ポケモンやコライドン・ミライドンの色違いは出てくることはないみたいですよ。