スシローの年末年始のバイトの口コミは?仕事内容や忙しさについても
スシローは年末年始に短期バイトを募集することがあるようです。
スシローの年末年始短期バイトの口コミは、「とにかく忙しい!!」という声多数。
その代わりに12月31日~1月3日の期間が時給がアップすることが多いようですが、それでも「年末年始、大変…」との声が多いです。
しかし一方でスシローのバイト自体は学生にも人気で、「大変なこともあるけど楽しい」という声が多数。
おそらく一緒に入るバイトの人数が多いですし、チーム感もあるからだと思われます。
バイトの人と仲良くなりやすいのかもしれませんね。
また接客も行うので、学生では「いい経験になった」と感じる人も多いです。
業務内容としては、キッチンスタッフとしてはまずは食器洗いから始めます。
慣れてきたら、機械で造ったシャリの上にネタを乗せる業務も行います。
厨房の掃除や、寿司以外の調理のサポートを行う場合もあります。
ホールスタッフとしては、まずはテーブルの跡片付けを行いテーブル番号やお皿の種類を覚えます。
そして慣れてきたら、会計業務としてテーブルの皿の数を種類別に数えて端末に入力する業務を行います。
短期スタッフの場合、お客様の案内業務を任されることはあまり無いかもしれませんが、今までのバイト経験によっては任されるかもしれません。
スシローはとにかく年末年始忙しいと言われていますが、ファミリー層に人気なので、正月休みになる年末年始は家族連れを中心に多くなることが原因のようですね。
またお正月家族や親せきの集まりなどに、スシローのファミリーパックを購入する人も多いです。
お正月はファミリーパックの受け取りが1時間待ちになることもあるとか…
バックヤードでは通常の来店対応と同時並行で、ファミリーパックの寿司づくりをしなければいけないので忙しいのでしょう。
その分短期アルバイトとしては、やりがいや達成感がありそうですね。