スポンサーリンク

ホロキュアのセーブデータ移行方法は?

VTuberグループの「ホロライブ」を題材とする二次創作ファンゲーム、それが「ホロキュア」です。

非営利で非公式ファンゲームで、一ホロライブファンの「Kay Yu」氏が制作しました。

2022年6月にリリース依頼、多くの方が楽しんでいるようですね。

ホロライブ所属のタレントたちがプレイヤーキャラクターとなり大活躍ですから、ホロライブファンが食いつかないわけがないでしょう。

無料でプレイできるみたいですよ。

ぜひ、楽しんでみてはいかがですか。

ただ、中には「データを移行しセーブを引継ぎするやり方がよく分からない・セーブデータってどこにセーブされるの?」とハテナだらけで遊べず困ってる方もいらっしゃるようですね。

なんてモッタイナイ。

やり方や場所についてご説明していきますね。

セーブ場所ですが、「C:\Users\(ユーザー名)\AppDate¥Lcal¥HoloCure」となります。

あちこち探して回ったはずなのに、なぜ気がつかなかったか?

実はこちら、隠しファイル指定されてるのです。

通常の設定だと非表示となってるのですから、気づくはずもありませんよね。

タスクバーよりエクスプローラーを開いて「表示→オプション→フォルダーと検索のオプションの変更→表示→詳細設定→隠しファイル隠しフォルダーおよび隠しドライブを表示」といった具合に進めていき、「OK」ボタンを選択してください。

そうすれば隠しファイルが表示されます。

怪しげなファイルだから非表示ってことじゃあないですよ。

むしろWindowsのシステムに関係するような重要なファイルだという証拠。

なので、慎重に扱ってください。

引継ぎの際には、「Sava.datをおなじ場所に移植する」・「Local下にあるHoloCureフォルダごと移植する」いずれかのやり方を採用しましょう。

Version.iniは替えない方が良さそうです。

そして、引継ぎ先でもランチャをインストールしてくださいね。