スポンサーリンク

"電話番号+10032は詐欺?

 

+から始まる見慣れない電話番号。

国際電話、つまり海外から発信されたってことを示しています。

+の後の数字でどの国からかかってくるのか分かるように。

それぞれの国ごとに国番号というのが割り当てられているのです。

海外の方も多く日本にやってきてますし、コロナも落ち着き日本人も世界にどんどん飛び出している。

仲良くなった方とお電話でやり取りする機械も増えているでしょう。

でも、海外の方とのやり取りが当たり前って方はまだまだごく一部。

+から始まる電話番号からの着信があった。

+のものに限らず、見慣れない番号はいったん保留にしてすぐに電話を取らないのが一番です。

営業電話で無駄な時間を取らされることもあり、+の番号だと国際電話詐欺といった可能性も高いのです。

ちなみに今、「+10032」から始まる番号からかかってきたよ、というケースが多く発生しているみたいです。

この番号ですが、国番号を調べてみるも該当する国はなし。

未割り当てとなっていました。

怪しすぎる。電話に出るかどうか迷う前にすぐにも切れてしまって当惑されてる方もいらっしゃるでしょう。

国際電話詐欺、別名「ワン切り電話詐欺」なんても言われますから。

「どなたか分からないものの、わざわざ電話をかけてくれたのだから返さなければならない」。

70代の男性が折り返し電話を掛けた例、あります。

つながった先はアフリカのギニアだったとか。

そしてその後、高額な通話料金が。

犯行グループはあなたをターゲットにしたというよりも、無作為に電話番号を選びワン切りを繰り返しているようです。

その中の一部でも折り返し電話をかけたものがいたら、その方に高額な通話料金を請求する。

フィッシングメールとかとも似た感じです。

心苦しく思われるかもしれませんが、とにかく電話には出ない・無視する。

そうやって、自分を守りましょう。
"