ポケモンで対人戦をしようと思ったら、厳選は必須事項になってきますよね。

個体値、性格、わざ、特性…。理想個体をゲットするのは、なかなか大変な作業が必要になってきます。

しかし実は、ポケモンだけでなく、ゲットするボールにもこだわる人がいるのです。

そして、そんな人のために、ボール遺伝の仕様も少しずつ改良されてきています。

そこで今回は、ダイパリメイクでのボール遺伝の仕様と、「オシャボ」などボールにこだわる意味について見ていきます。

スポンサーリンク

ダイパリメイクにおけるボール遺伝

従来は♀のボールがほぼ必ず遺伝する仕様だったのですが、「ソード・シールド」シリーズで改良され、今作もそのシステムが採用されているようです。

ルールとしては、

・基本的に♀のボールが受け継がれる。

・マスターボールとプレシャスボールは遺伝しない。

・片親がメタモンの場合、性別に関わらずメタモンでない個体のボールが遺伝する。

・全く同種の♂と♀を預けた場合、両親のボールからそれぞれ50%の確率で遺伝する。

ということになっています。

基本は♀のボールが遺伝するが、条件を満たせば♂の方が遺伝することもある、と覚えておけばよいでしょう。

また、メタモンと一緒に預けてもメタモンのボールが遺伝しないのは安心ですね。

しかし、そもそもどうしてボールにこだわる人が出てきたのでしょうか?

「オシャボ」にこだわる意味

ポケモンについて調べていると、「オシャボ」という言葉はよく耳にする機会があるかと思います。

「オシャボ」はオシャレボールの略で、使いたいポケモンに似合ったボールのことを指すことが多いです。

希少性やデザイン性から、「ルアーボール」や「ラブラブボール」など、いわゆる「ガンテツボール」のことを指す場合もあります。

そもそもボールには、それぞれ独自のデザインが施されています。

また、それぞれのボールから出てくるときには、これも個性的な登場演出があります。

これらの要素から、好きなポケモンをただ使うのではなく、入っているボールの種類や登場の仕方によって唯一性を持たせようとするのが、「オシャボ」にこだわる意味だと言えます。

ポケモンに合った色や演出を考えて選ぶのは、一種のこだわりポイントになっているということです。

例えば、夜に力を発揮する「ブラッキー」を、月のデザインが施された「ムーンボール」に入れたり、自分の推しポケを、ハート演出のある「ラブラブボール」に入れたりと、人によってこだわり方は様々になっています。

まとめ

使いたいポケモンに合ったボールを見つけ、そのボールでバトルに出すためには、ボール遺伝のシステムは欠かせません。

ダイパリメイクではボール遺伝もやりやすくなっているため、一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

また、ダイパリメイクには「ボールデコ」のシステムもあり、ボールや演出にさらにこだわることができます。

バトルだけでなく、ポケモンへの愛情をボールに込める、という楽しみ方もおもしろいですね。

以上、今回は「ボール遺伝」の仕組みと「オシャボ」の意味についてでした!

ダイパリメイク(BDSP)のよく読まれている記事

ダイパリメイク(BDSP)のその他の記事はこちら

スポンサードリンク

【amazon】ポケモンストア の 売れ筋ランキング ⇒ 【こちら】

【amazon】ポケットモンスター の 売れ筋ランキング ⇒ 【こちら】

【amazon】ゲームの売れ筋ランキング ⇒ 【こちら】

【楽天】 ポケモングッズのリアルタイム ランキングトップ商品 ⇒ 【こちら】

スイッチ本体の在庫あり情報について

その他の『スイッチ本体の在庫あり』リアルタイム情報は 【こちら